2023陶炎祭イベント


笠間長石シリーズ展
-稲田石から生まれる釉と化粧土の新たな魅力-

笠間焼誕生250年を記念して開発された新しい地元産の原料「笠間長石」を使った作品を一堂に展示します。今年は新たに化粧土への活用も展開、笠間陶芸大学校による研究発表と併せてご覧ください。

笠間長石シリーズ展

ぐい呑み1000個展
-笠間焼と笠間の地酒でカンパイ!-

ひまつり出店者のぐい吞みと酒器を展示します。地元酒蔵の試飲コーナーもお楽しみに♪

ぐい呑み1000個展

小学生土面フェスティバル

ひまつり土面委員会のサポートのもと、市内の11校592名の小学5年生が制作した土面を、制作風景とともに展示します。

小学生 土面フェスティバル

選んで飲んで味わえる「野点」(抹茶碗展)

毎日開催。
展示作品の中からお好きなお茶碗を選んでいただき、お抹茶をお出しします。(一服500円で和菓子がなくなりしだい終了となります。)

選んで飲んで味わえる「野点」(抹茶碗展)

キッズランド

毎日開催。
ろくろ体験、粘土遊び(10:00~16:30 随時受付、体験料各200円)
授乳室、おむつ替え室(キッズランド内、本部脇2箇所に設置)

キッズランド チラシ

キッズランド

夜まつり&ライブ

夜祭り チラシ

5月3日
【出演予定バンド】

Fantástica Bateria(ファンタシカ・バテリア)

茨城県水戸地区、神奈川県日吉地区を中心として活動しているサンバチーム。
ブラジルの北東部(バイーア州サルバドール地区や、ペルナンブーコ州のレシーフェ地区)のリズムを参考に、オリジナルのサンバを演奏しています。現在は地域のイベントを中心に活動中。今回は陶炎祭のみなさまの協力もあり、ダンサーと管楽器を加えた特別編成です。サンバは誰もが楽しむことができる大衆音楽。楽しんだもん勝ちの音楽ですので、ぜひ皆様も手拍子や踊り等々で自由に参加ください。一緒に楽しみましょう!

ファンタシカ・バテリア

馬喰町バンド

武 徹太郎・織田 洋介を中心に、太鼓にサックス・ピアノに唄にと、さまざまな音楽家の力を借りながら活動中。
「ゼロから始める民俗音楽」をコンセプトに、古今東西のあらゆる芸術表現にルーツを求め楽器開発から映像表現まで自ら実践するスタイルで、テレビ・舞台・アニメーションの企画にも活動の場を拡げている。
馬喰町バンド-Official Website-

馬喰町バンド

【5月3日夜まつり時のシャトルバス増便について】

陶炎祭会場発 友部駅行 18:30発、19:30発、20:30発、21:00発の4便を運行します。

  • 夜祭り時は駅方面への臨時バスが増便されますが、各駐車場へのバスは運行いたしません。夜まつりにご来場される方は、電車もしくは近くの駐車場をご利用ください。