2022.4.29金~5.5木|笠間芸術の森公園イベント広場
入場料金 1日500円【18歳以下無料(高校生まで)、障害者無料(付き添いの方1名含む)】
笠間の陶炎祭(ひまつり)
陶芸の里 かさまの芸術の森に 200を越える窯元が勢ぞろい
まばゆい春の光の下 色とりどりのうつわたちを 見て、触れて、語り合う
作り手と使い手が集い紡ぎ出す 年にいちどの、やきもののお祭りです
Blog -ブログ-
「第41回 笠間の陶炎祭」における新型コロナウィルス感染症対策について
陶炎祭を主催する「笠間焼協同組合」では、新型コロナウィルス感染症対策のため、下記のとおり各種感染対策を講じ、行事内容などを見直した上で「笠間の陶炎祭」を開催いたします。ご理解・ご協力を賜りますようお願いいたします。
ご来場にあたりましては、あらかじめ国や茨城県の新型コロナウイルス感染症に関する対策方針等をご確認くださいますようお願いいたします。
※今後の新型コロナウィルス感染症の状況等によっては、予定されている行事などが変更、または中止となる場合がございます。
緊急事態宣言等対象地域及びまん延防止等重点措置適用地域にお住いの皆様へ
緊急事態宣言等の対象地域 及び まん延防止等重点措置適用地域にお住いの方は、誠に恐れ入りますが、笠間の陶炎祭へのご来場をご遠慮ください。事情ご賢察の上、ご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。
感染対策事項
- 入退場ゲートでの検温及び手指消毒の徹底
- 入退場口にいばらきアマビエちゃん宣誓書を掲示
- (アマビエ利用不可の場合)入場時に氏名、連絡先を記録
- 会場をロープ等で囲い、入退場口を限定(入退場口2カ所)
- 作家販売ブースごとの消毒液の設置
- 各作家ブースの飲食スペースを撤去((飲食物は感染対策を講じた専用のスペースのみ))
いばらきアマビエちゃんのご利用方法

店舗・イベントなどを訪問するたびに掲示された「感染防止対策宣誓書」に記憶の「二次元コード」を読み取る
STEP01

読み取ったURLにアクセスして標示される「登録する」を選択
STEP02

表示されるメール画面からそのままメールを送信すると登録完了
FINISH!